Functions
機能
機能 | 詳細 |
---|---|
書類チェック | Web申請や紙申請データのチェックを2回ずつ行うことで、審査結果を記録し審査ステータスを管理します。不備内容の詳細も記録できます。 |
メール送信 | 受付通知メールをはじめ申請到着メールや不備通知メールなどのテンプレートを上手く活用することで、問い合わせ対応を減らすことができます。 |
自動名寄せ | 受付処理を完了した申請データは個人番号の一致を条件にシステムが自動で名寄せを実行します。 |
整合性チェック | 名寄せグループ内の不整合などを自動検出し、データの再確認を喚起します。 |
通知書作成 | eLTAXの仕様に合わせた特例通知書(CSV形式、PDF形式)を作成します。新規出力有無や修正回数も管理しているため、出力したCSVファイルはそのままeLTAXにアップロードできます。 |

Work Flow
ワンストップ特例申請の流れ

- LedgHOMEからワンストップ特例申請書を出力する際、新たにQRコードを印字した書類も出力し、寄附者へ送付します。
- 寄附者はQRコードをスマートフォンで読み取り、ブラウザで申請画面へアクセスします。
- 寄附者はアクセスした申請画面で、個人番号確認書類と本人確認書類の写真を送信します。この際、送信される写真データはインターネット側へは保存されず、LGWAN側よりアクセスが可能な非公開ネットワークに保存されます。IAM申請の場合にはオンラインで本人確認が完了しますので、画像の送信は不要です。
-
自治体のご担当者は、LGWAN系端末でmotiONEの管理画面へアクセスし、通知書CSVを出力することができます。
なお、名寄せは個人番号を含む各種情報から自動名寄されます。
Updated Screen
ワンストップ業務の負担軽減を
オンライン申請の活用で寄附者の満足度もUP



マイナンバー入力作業が6割削減
導入している自治体のIAMからの申請率は50%超※
IAM申請やWeb申請では、寄附者からマイナンバーの送信を受けるため、自治体側で一番センシティブなマイナンバー入力作業が不要となり、マイナンバー入力作業の6割削減が期待できます。
※平均値でおおよそIAM申請50%、Web申請10%、紙申請40%の比率となります。
※2022年11月末時点での数値です。




ワンストップ業務の負担軽減を
業界初オンライン申請可能なワンストップ特例申請サービス
ふるさと納税業務の中で最も大変な「ワンストップ業務」を劇的に軽減可能なLGWAN対応オンライン申請サービスです。
ワンストップ申請情報を寄附情報やマイナンバーカードの4情報と比較することで各種不整合が検知され、不正なデータを見逃しません。
正確かつ素早い業務をサポートします。
作りっぱなしじゃない
LGSTAの、シフトプラスの強みは営業力ではない
ふるさと納税管理システムLedgHome<レジホーム>の機能はもちろん、サポート力で圧倒的な支持を受けるシフトプラスが提供する自治体サービスを今こそ
- 困ったをシステムで解決
- いつでも相談
- 予算も柔軟に



Specifications
仕様一覧
基本仕様 | 詳細 |
---|---|
提供環境 | 管理画面:LGWAN-ASP対応クラウドサービス 寄附者:インターネット回線 |
スマートフォン | 対応 |
対応ブラウザ | Google Chrome等のモダンブラウザ Internet Explorerは動作保証外 |

Pricing Plan
利用者数に応じたご請求。
受付件数が少ない自治体も安心。
月10,000円
保守料
ベース費用として固定で発生する費用となります。
3円/件
新規登録費
新たに新規1件のデータを登録した際に発生します。
月1.5円/件
データ保持料
新規登録したデータを保持する場合、登録の次の月から発生します。
電子メール送信料
送信実績件数に応じて請求
0件 ご請求なし
1〜10000件/月 5,000円
10001〜30000件/月 10,000円
30001〜100000件/月 15,000円
月100001件〜/月 100000件ごとに15,000円加算
150円/回
オプション:
公的個人認証サービス料(IAM利用料)
回数のカウントは、公的個人認証APIのレスポンス結果が「有効」「失効」「有効期限切れ」となる数を1回と換算した合計回数となります。
※ 2023年度以降の導入の場合には、別途初期費用が発生します。
Frequently ask Question
よくあるご質問
およそ1~2ヶ月程度ですが、ご利用のLedgHOMEの種類や時期などで異なります。お気軽にお問い合わせください。
IAMのご利用には、ふるさと納税管理システムLedgHOME<レジホーム>と本ページのmotiONEの導入が必要です。
ポータルサイトに依存なく、すべての寄附に対してご利用可能です。
LGWAN回線に繋がったPCと、バーコードリーダーがあればご利用いただけます。
委託先企業様がmotiONEを利用される場合は、その企業様の拠点にLGWAN回線に代わる閉域網回線の開設が必要です。別途お問い合わせください。
既にmotiONEを用いて自治体様の業務を受託されている企業様のご紹介も可能です。

